Tsugio Matsuda

 フォーミュラ・ニッポンの元チャンピオンで、2024年シーズンはリアライズコーポレーション ADVAN ZでスーパーGT GT500クラスを戦い、全日本スーパーフォーミュラ選手権ではKids com Team KCMGのチームアンバサダーを務める松田次生が、F1について語る連載企画『松田次生のF1目線』。今回は2024年第15戦オランダGP、第16戦イタリアGPを振り返ります。

・・・・・・・・・・・・・・・・

 モンツァでのフェラーリは戦えるクルマでしたね。予選では僅差のトップ集団のなかにいましたし、決勝でのタイヤのデグラデーション(性能劣化)も少なかったです。中盤以降、シャルル・ルクレール(フェラーリ)はなかなかピットに入らないなあと思いましたが、まさか1ストップとは。

 ダウンフォースを削るセットアップは、コーナーでは滑りやすくなるのでデグラデーションは大きくなる方向なんですが、それをメカニカルグリップが補った可能性がありますね。コーナーが少ないというレイアウトにも助けられたかもしれません。

ここから先は autosport web Premium
会員限定コンテンツとなります

または

本日のレースクイーン

初澤彩花はつざわあやか
2025年 / スーパーフォーミュラ
ルーキープリティ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円