コンテンツへスキップ

autosport web

  • 総合
  • F1
  • スーパーGT
  • スーパーフォーミュラ
  • ル・マン/WEC
  • MotoGP
  • ラリー/WRC
  • ドリフト
  • レースクイーン
ログイン/新規登録
F1
  • ニュース
  • 開催日程・結果
  • 最新ランキング
  • ドライバー
  • チーム
  • フォト

レースカテゴリー

  • F1
    • ニュース
    • 開催日程・結果
    • 最新ランキング
    • ドライバー
    • チーム
    • フォト
  • スーパーGT
    • ニュース
    • 開催日程・結果
    • 最新ランキング
    • ドライバー(500クラス)
    • チーム(500クラス)
    • フォト
  • スーパーフォーミュラ
    • ニュース
    • 開催日程・結果
    • 最新ランキング
    • ドライバー
    • チーム
    • フォト
  • ル・マン/WEC
    • ニュース
    • 開催日程・結果
    • 最新ランキング
    • フォト
  • ラリー/WRC
    • ニュース
    • 開催日程・結果
    • 最新ランキング
    • フォト
  • 国内レース他
  • 海外レース他

カテゴリー

  • クルマ
  • レースクイーン
  • インフォメーション
  • レーシングオン
  • 特集・まとめ
  • コラム・連載
  • TV情報

Premium会員ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードをお忘れの方 新規会員登録はこちら
プレミアム会員とは

ソーシャルログイン

  • Facebook
  • Google
Yahoo!ID連携について

autosport webのアカウントをフォロー

  • 𝕏をフォロー
  • Facebookをフォロー
  • YouTubeをフォロー
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    もっと見る
  • auto sport

    auto sport 2025年9月号 No.1611

    [特集]世界一の知恵比べ
    F1開発最前線
    2025-2026

    詳細を見る
  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円

    商品ページ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 広告掲載について
  • 雑誌の定期購読
  • 運営会社
  • auto sport web について
  • お問い合わせ

Copyright ©SAN-EI Co.,Ltd. All Rights Reserved.

  1. TOP
  2. F1
  3. フォト
  4. 【写真1】2026年のF1参戦に関する基本合意について、GM社長は「世界最高峰のシリーズに参加するのは名誉なこと」コメント
F1 フォト

【写真1】2026年のF1参戦に関する基本合意について、GM社長は「世界最高峰のシリーズに参加するのは名誉なこと」コメント

投稿日: 2024.11.26 14:43

F1とゼネラルモーターズ(GM)は、2026年にGMがキャデラックF1チームしてF1に参戦することについて基本合意に達したことを発表

  • 2026年のF1参戦に関する基本合意について、GM社長は「世界最高峰のシリーズに参加するのは名誉なこと」コメント
    このフォトが使われている記事へ
    © Cadillac

F1

全てのフォトを見る
  1. アイザック・ハジャー(レーシングブルズ)
  2. アイザック・ハジャー(レーシングブルズ)
  3. リアム・ローソン(レーシングブルズ)とマックス・フェルスタッペン(レッドブル)
  4. リアム・ローソン(レーシングブルズ)
  5. フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)、ガブリエル・ボルトレート(キック・ザウバー)、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
  6. ガブリエル・ボルトレート(キック・ザウバー)とフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)
  7. ガブリエル・ボルトレート(キック・ザウバー)
  8. ガブリエル・ボルトレート(キック・ザウバー)とマックス・フェルスタッペン(レッドブル)
全てのフォトを見る

キャデラック

全てのフォトを見る
  1. キャデラックF1
  2. キャデラックF1
  3. キャデラックF1チーム代表グレアム・ロードン
  4. キャデラックF1チーム
  5. キャデラックF1チームのためのパワートレインを製造する新会社GMパフォーマンス・パワーユニットLLCが設立
  6. 新F1チーム、キャデラックのフリーテスト期間が終了。既存チームと同様の空力開発規制の対象に
  7. キャデラックF1マシンのイメージ
  8. 2026年のF1参戦に関する基本合意について、GM社長は「世界最高峰のシリーズに参加するのは名誉なこと」コメント
全てのフォトを見る

このフォトが使われている記事の関連ニュース

  • キャデラックF1マシンのイメージ

    F1に11番目のチームが誕生へ。GM/キャデラックの2026年参戦において基本合意が成立。将来はPUも製造、フルワークスに

    F1
    2024-11-26
  • GM/キャデラックがF1パワーユニット製造へ

    ゼネラルモーターズが2028年F1パワーユニット製造者登録を発表。アンドレッティ・キャデラックにPU供給へ

    F1
    2023-11-15
  • F1参戦計画が再加速か。アンドレッティ・グローバル、シルバーストンの開発チームを増員へ

    F1参戦計画が再加速か。アンドレッティ・グローバル、シルバーストンの開発チームを増員へ

    F1
    2024-11-21
  • マイケル・アンドレッティ

    組織再編を行ったアンドレッティ・グローバル。マイケルが一線を退くも、引き続きF1を目指し採用やシャシー開発を継続

    F1
    2024-10-14
  • リバティ・メディアCEOマッフェイの退任、背景にあるのはアンドレッティとのトラブルか

    F1
    2024-11-20

  • F1
  • キャデラック

この記事をシェア

  • 𝕏で共有
  • Facebookでシェア
  • LINEで送る

F1 ニュースランキング

  1. 角田裕毅(レッドブル)

    【正式結果】2025年F1第14戦ハンガリーGP 決勝

    F1
    08-03
  2. 角田裕毅(レッドブル)

    角田裕毅、ウイング損傷で17位「マックスの0.1秒差に近づけたことは前半戦の収穫。ここまで来た者は他にいない」

    F1
    08-04
  3. ルクレール、ポールから失意の表彰台圏外。フェラーリに欠けている挑戦の姿勢と信頼【F1第14戦決勝の要点】

    F1
    08-04
  4. フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)

    【ポイントランキング】2025年F1第14戦ハンガリーGP終了時点

    F1
    08-04
  5. アイザック・ハジャー(レーシングブルズ)&角田裕毅(レッドブル)

    難しいシート事情を抱えるレッドブル。サマーブレイクにはマルコとホンダが“恒例”の話し合いへ/F1 Topic

    F1
    08-03

F1 フォトランキング

  1. 角田裕毅とマックス・フェルスタッペン(レッドブル)
  2. リアム・ローソン(レーシングブルズ)とマックス・フェルスタッペン(レッドブル)
  3. 2025年F1第14戦ハンガリーGP 表彰式
  4. 【角田裕毅F1第14戦展望】
  5. オスカー・ピアストリ(マクラーレン)にかわされるシャルル・ルクレール(フェラーリ)

本日のレースクイーン

相沢明日加あいざわあすか
2025年 / スーパーGT
ZENTsweeties

Premium会員ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードをお忘れの方 新規会員登録はこちら
プレミアム会員とは

ソーシャルログイン

  • Facebook
  • Google
Yahoo!ID連携について
Motor Fan
GALS PARADISE

auto sport Web MOTORSPORT PORTAL

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 広告掲載について
  • 雑誌の定期購読
  • 運営会社
  • auto sport web について
  • お問い合わせ

当サイトに掲載されている文章・写真等の許可なき複製・転載を禁じます。

The total of partial reporoduction of text,photographs and illustrations is not permitted in any form.

Copyright ©SAN-EI Co.,Ltd.All Rights Reserved.