Jun Imamiya

 10周目7位、21周目6位、26周目4位、30周目2位。観察し周囲の動きを見ながら上昇、31周目に最初のピットストップ。レギュラー・クルーではないがまずまずの8秒4、これから7回も繰り返す“予行演習”だ。佐藤も同じタイミングで入り、「F1同期生」ふたりは編隊を組んでいるかのようだ。

2017年インディ500 トップ争いを繰り広げるフェルナンド・アロンソ
2017年インディ500 トップ争いを繰り広げるフェルナンド・アロンソ

 37周目、アロンソ1位へ。ロッシと佐藤でトップ集団を固めると後方でスコット・ディクソンの大事故が起きた。上位にいればアクシデント“不運率”が減るのがこの500マイルレース。20分の中断後、初めて先頭からリスタートするルーキーは気負わず落ち着いてこなした。

 ロッシ、佐藤と連なり周回を重ねるアロンソ。途中ピットでフロントウイングをアジャスト、アンダー対策を施す。中間点100周目、エリオ・カストロネベス(シボレー)が先頭に出るがハンターレイ、ロッシ、アロンソがたちまち抜いていく。

 佐藤が最速ラップ、流れが明らかに読みとれた。彼らアンドレッティ勢が主軸メンバーを形成、終盤に突き進むのは間違いない。アロンソも37~42周目、48~60周目、130~134周目、136~138周目、既に27ラップ・リーダーに立っている。

 150周経過、いよいよここからだ。10番手以降でなりを潜めていた佐藤が再び最速ラップ。ピット前でアロンソのインサイドを突く。埃が舞う。ルーキーに抑え込まれた。

 なおも仕掛ける。今度は抜いた。最後のステージに残るメンバーは二人のほか数人だけに絞りこまれた。そして168周目、最後のピットストップ(通常30~33周スティント)。ここから500マイルレース舞台の「おおとり」スプリント競演スタート。

本日のレースクイーン

織田真実那おだまみな
2025年 / スーパーフォーミュラ
リアライズガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円