Text : Masahiro Owari

 4月26日(火)のF1委員会で決定が先送りされていた、2017年以降のレギュレーション変更。その後、4月29日を期限に電子投票が行われ、同日パワーユニットに関するレギュレーション変更が決定した。

 しかし、決定期限となっていた4月30日に、車体製造に関する技術規則の変更についての発表は結局、行われなかった。ただし投票は4月29日に締め切られており、関係者の話では変更に反対していたメルセデスが妥協するかたちで、予定どおりレギュレーションが変更されることになった模様だ。

 ラップタイムを速くするために、車幅、タイヤ、前後ウイングをすべて広げ、かつディフューザーを拡大するという暫定案は、ほぼ変わらない。では、なぜ正式発表が遅れているのか。その要因として考えられるのが、暫定案に新たに2点の変更が追加されたことだ。ひとつは、レースで使用できる燃料が現在の100kgから105kgになるということ。もうひとつは現在レギュレーションで定められていない、シーズン中の燃料とオイルの変更について、2017年からは、それぞれ年2回とすることで合意したようだ。

本日のレースクイーン

河村澪かわむらみお
2025年 / スーパーフォーミュラ
マツキヨアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円