Translation:Kenji Mizugaki

 メルセデスのF1活動を率いるトト・ウォルフによると、最近のレースでの技術的なトラブルは、ライバルであるフェラーリの脅威が本格化しているために起きたものだという。

 過去2年間の世界選手権を制覇してきたメルセデスは、今年のプレシーズンテストで驚異的な信頼性を示した。ところが、開幕後のレースの週末には、特にルイス・ハミルトンのクルマにいくつものトラブルが発生している。

 ロシアGPの予選では、ハミルトンが中国で起きたのと同じパワーユニットの問題に見舞われ、土曜の夜に必要なパーツを緊急空輸しなければならなかった。さらにレースでも、ルイスは冷却水の問題でチームメイトのニコ・ロズベルグへの追撃をあきらめることになり、ロズベルグもMGU-Kに異常が生じたため終盤にペースダウンを余儀なくされた。

 ウォルフはメルセデスのYouTubeチャンネルで、次のように語っている。

「レギュレーションが安定している時期には、誰もがエンジンのポテンシャルを余すところなく発揮させようとするので、どんどん難しさが増していく。私たちが限界を攻めることを強いられているのは、フェラーリが冬の間に大幅な進歩を実現してきたからだ。その過程で時には許容限度を超えてしまうが、それは本当の限界を知るためには避けられないことだ。私たちは現在そういった状況にある」

本日のレースクイーン

鈴木南美すずきなみ
2025年 / スーパーフォーミュラ
KDDIレースアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円