Translation:Kenji Mizugaki

 フォース・インディアの副チーム代表、ボブ・ファーンリーが、FIAはコックピット保護デバイス「ハロ」の導入を遅らせるべきだと述べた。他の選択肢も含めて、より綿密な評価を行う必要があるというのがその理由だ。

 FIAは、2017年のマシンデザインに取り入れるには時間的な制約があるため、レッドブルのエアロスクリーンではなく、ハロのコンセプトを選ぶことを明らかにした。ハロはフェラーリがプレシーズンテストで試したデバイスで、その改良版の安全性に関するテストが予定されており、すべてのテストに合格すれば、7月にはそのデザインが正式に承認されることになっている。

 だが、ファンリーは英AUTOSPORTに対し、次のように語っている。
「徹底的な評価を行うべきだ。そして、あらゆる問題に対処できるかどうかわからないのであれば、導入を急ぐべきではないし、私自身はハロでは対処できない問題があると思っている。私の考えを言えば、入念な評価をした上で、あらゆる面で満足できるソリューションを採用したほうがずっといいと思う」

「(ハロには)大きな隙間がある。スプリングくらいなら、あるいは排水口の蓋であっても通り抜けてしまうような隙間だ。それを考えると、私にはハロが適切なソリューションだとされる理由がわからない」

「徹底的な評価をして、安全面での必要性を完全に満たすことを確かめたものを、2018年から導入してもよいのではかろうか。私には、そこまでして導入を急ぐ必要があるとは思えない。だが、これはあくまで私個人の意見だ」

 これに対してニコ・ロズベルグは、ハロ導入の決定を歓迎している。
「木曜日には、排水口の蓋の一件もあった。ハロはあのような場合に役に立つ可能性があると思うし、実際に役に立ったかもしれない事例が、またしても起きたということだ。ハロの導入が進むべき道だろうね」

本日のレースクイーン

鈴木南美すずきなみ
2025年 / スーパーフォーミュラ
KDDIレースアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円