Translation:Kenji Mizugaki

 最低空気圧の指定値が高すぎるとの批判を受けて、ピレリは初開催のバクーでのF1ヨーロッパGPの最終プラクティスを前に、指定空気圧の変更に同意した。土曜のフリー走行3回目からは「21psi」に引き下げられる予定だ。

 金曜日にロマン・グロージャンは、ピレリが「22psi」とされているリヤタイヤの空気圧を見直すことを望むと発言し、プラクティス終了後にはルイス・ハミルトンも指定空気圧は「とんでもなく」高いと語った。

「今回は過去最高の空気圧が指定されていて、この週末を迎える前から心配はしていた」と、ハミルトンは言う。

「彼らはリヤの最低空気圧を22psiまで上げてきた。いままで、このタイヤでこんな空気圧が指定されたことはなかったし、実際のところ、とんでもなく高い空気圧だ。まあ、走れないわけではないけどね。だから、空気の入れすぎで破裂でもしない限り、僕らはこの指定値で、できることをやるだけだ」 

 だが、ピレリのレーシングマネージャー、マリオ・イゾラは、金曜の夜にデータを分析して、必要があれば指定空気圧を変えると述べた。

「これからデータを分析し、実際のテレメトリーデータをシミュレーションの値と比べてみた上で、指定値を変更する必要があるかどうかを検討する。キャンバーの指定値を変えるつもりはない。すでにチームはこのキャンバー角でマシンのセットアップをしているからだ。だが、空気圧を変更する余地があるかどうかについては、もう少し理解を深める必要がある」

「検討の結果、指定空気圧を下げるかもしれないし、逆に上げるかもしれない。もし私たちがこのサーキットの苛酷さを過小評価していたのなら、空気圧をさらに上げざるをえないだろうし、過大評価していたのなら、指定空気圧を下げる可能性もある」

「これまでもFP2の終了後には同様の分析をしてきたが、指定空気圧を変更した事例は一件もなかった。だが、今回が指定値の変更を余儀なくされる初のケースになるかもしれない。ここでは過去のデータが何もなかったからだ」

 また、金曜のFP1とFP2の間に予定されていたGP2の予選は、FP2終了後に延期された。FIAのレースディレクター、チャーリー・ホワイティングが、縁石の施工状態を確認する必要に迫られたためだ。この問題について、イゾラは午前のプラクティスセッションで、多くのクルマにタイヤカットが起きていたと語った。

本日のレースクイーン

鈴木南美すずきなみ
2025年 / スーパーフォーミュラ
KDDIレースアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円