Translation:Akane Kofuji

 クリスチャン・ホーナーは、前戦F1ヨーロッパGPのレースでレッドブルに影響を及ぼした問題の原因は、解決済みであると考えている。 

 ダニエル・リカルドは予選2位を獲得したものの、レースでは想定外の事態に陥り、リカルドが7位、チームメイトのマックス・フェルスタッペンが8位という結果になった。レッドブルの両ドライバーは、スーパーソフトおよびソフトタイヤのデグラデーションに苦戦。最終スティントでミディアムタイヤに変更し、ようやく安定した走りができるようになったものの、多くのドライバーが1ストップを選択するなかで2ストップを余儀なくされた。

 オーストリアGPに先立って、チーム代表のホーナーは前戦での問題点を以下のように説明した。

「予選ではあれほどの競争力を発揮していたにもかかわらず、なぜタイヤのグレーニングが酷かったのか、多くの分析が行われた。金曜日のあと、予選でのパフォーマンスとタイヤの温度を稼ごうとして、マシンを変えすぎてしまった。路面温度が高く(ソフトとスーパーソフトは)うまく使える温度域から逸脱していたんだ」

「何が起きたかについては適切に理解しているが、スーパーソフトやソフトで問題を抱えるとは、まったく想定外だった。ミディアムタイヤに変更した途端、再び高い競争力を発揮できるようになった」

本日のレースクイーン

川井栞かわいしおり
2025年 / オートサロン
BRIDGESTONE
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円