Text : Masahiro Owari

 F1ハンガリーGPのレース終了後の会見で、レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表が「ルノーのパワーユニットはメルセデスに対して、35kW劣っている」と発言した。同チームは今季「タグ・ホイヤー」名義でルノー製のパワーユニットを使用している。

「ルノーは素晴らしい仕事をして、パワーユニットは昨年より大きく前進した。しかしルノーのスタッフによれば、メルセデスに対して35kW足りていない」

 1kWは約1.3596馬力に相当するため、ホーナーのコメントが正しければ、ルノーのパワーユニットはメルセデスに対して約47.5馬力は劣っているということになる。

 47.5馬力をラップタイムに換算すると、どれくらいの差となるのだろうか。あるエンジニアに聞いたところ「マシンが持っているダウンフォース量によって異なるため一概には言えないが、総じて10馬力で平均およそ0.19秒」だという。平均というのは、パワー感度がコース特性によって異なるためだ。

 たとえば全開時間が最も長いモンツァでは、10馬力の違いがラップタイムに与える影響は0.28秒と平均値よりも大きくなる。逆にパワー感度が小さいモナコでは10馬力で0.1秒と平均値の約半分になってしまう。そのエンジニアはハンガロリンクの値は教えてくれなかったが、鈴鹿が0.16秒であること、そしてハンガロリンクが「ガードレールのないモナコ」と言われていることを考えると、0.12秒くらいではないかと予測できる。となると、47.5馬力の違いは、約0.57秒の差となる。

本日のレースクイーン

鈴木南美すずきなみ
2025年 / スーパーフォーミュラ
KDDIレースアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円