Masahiro Owari

 そのため、ウイリアムズは今回のテストでは新車に関するさまざまなデータ取りを行わなければならなかった。風洞実験で得られたデータのコリレーション(相関関係)分析。車高の変化によるダウンフォース量の変化。セットアップ変更によるハンドリングの変化。やらなければならないプログラムは多岐に渡った。

 しかし、1回目のテストは天候に恵まれなかった。2回目のテストで、ほかのドライバーがハイパーソフトなど軟らかめのコンパウンドを次々と試していく中、ランス・ストロールとセルゲイ・シロトキンの2人のドライバーはひたからミディアムとソフトでデータ取りに専念していたのは、そういった背景があったと思われる。

 したがって、ウイリアムズもテストでのベストタイムは実力ではない。だが、フォース・インディアと違って、マシンのコンセプトを転換しているため、FW41に確実にポテンシャルがあるとは言い切れない部分もある。

 さらにウイリアムズのレギュラードライバーには新車を進化させていくだけの経験がないことも不安材料。ロバート・クビカがリザーブドライバーとして残ったのは、そのためだろう。

 開幕へ向けての準備不足は否めず、前半戦は苦戦するのは必至だ。

本日のレースクイーン

原あゆみはらあゆみ
2025年 / スーパーフォーミュラ
リアライズガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円