Jun Imamiya

左タイヤがはまらずリタイアを喫したロマン・グロージャン

 開幕戦に嵐を吹き込んだのはハース。ゲームメーカーになりうるだけのスピードがケビン・マグヌッセンにも、ロマン・グロージャンにもあった。だが彼らは悔やみきれないエラーをピット・ワークで犯してしてしまう。

 22周目に4位マグヌッセンの左リヤタイヤが、24周目にグロージャンも左フロントタイヤが緩み、2コーナー出口の左側にストップ。

 そこは微妙な所だった。マーシャルが人力で排除しようとしていったん“VSC”になったもののそれは無理。重機を入れるためにセーフティカー導入、今季からの新車メルセデスAMG・GTRがデビューする事態に。なんとも皮肉だ。フェラーリ系チームのハースがメルセデスSC導入のきっかけをつくり、結果的にそれが開幕戦フェラーリ2年連続逆転勝利へとつながったのだから……。

 総括的に言うと、フェラーリはパフォーマンスで勝ったのではなく、メルセデスもそれで負けたとも思わないままに終わった。『21分の一の闘い』、今年最初から濃厚な味が香り立つ――。

セバスチャン・ベッテル

セバスチャン・ベッテル

本日のレースクイーン

林紗久羅はやしさくら
2025年 / スーパーフォーミュラ
KDDIアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円