Masahiro Owari

 山本部長も、その件については社内で議論し、大きな問題にはなっていないという。
「アストンマーチンのヴァンテージ(新車価格が約1980万円)はNSX(新車価格が約2370万円)と車格が同じなので、その辺はホンダでも議論はしました。向こうはどう思っているかはわかりませんが、われわれは競合メーカーだと思っています。ただ、アストンマーチン・レッドブルという名前は変わらないと思います。私もそれについてはこだわっていない」

 次にコンストラクター名だ。コンストラクター名とは、チームがFIAに申請する際の車体とPU名だ。今年のレッドブルは『レッドブル・タグ・ホイヤー』とし、ルノーの名前を使用せずに時計メーカーのタグ・ホイヤーの名前で登録している。ホンダがPUを供給する場合、これは可能なのか。山本部長はこう説明する。

「タグ・ホイヤーのバッヂがホンダのパワーユニットに付くことはありません。チームにどのような時計メーカーがスポンサーに付いてもいいですが、ホンダの名前を出さないことはない。最終的にどうなるかはわかりませんが、アストンマーチンやタグホイヤーの件については、私とマルコさんの中では非常にクリアになっています」

 つまり、現時点でホンダとレッドブルの交渉は、あくまでパフォーマンス面での見極めに集中しているようだ。

本日のレースクイーン

織田真実那おだまみな
2025年 / スーパーフォーミュラ
リアライズガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円