AUTOSPORTweb / Translation: AKARAG

 しかしながらDaily Mailはブーリエに対し「批判的な報道が続いているのだから、チームから辞任すべき時ではないか」とまで尋ねている。

「私が辞任することはない」と彼は記者に語った。

「そうした質問についてだが、いくつか記事が書かれていること知っている。私はF1も含めてこれまで所属したすべてのチームをレースやチャンピオンシップで勝たせてきた。この事を私から取り去ることはできない」

 しかし現在のマクラーレンのマシンが、チームの期待通りのパフォーマンスを発揮できていないことは、否定しようがない問題となっている。

 マクラーレンはパフォーマンスの欠如を、3年にわたってパートナーシップを結んでいたホンダのせいにしてきた。しかし今年からは、彼らが計画がうまくいかない時に隠れる場所はもうどこにもない。先日のフランスGPでもチームは予選Q1落ちを喫し、決勝レースでもポイントを獲得することができなかった。

「今年のマシンが、期待するパフォーマンスを発揮できていないことは間違いない。しかし我々はまだこれを試験的な経験として扱っているのだ」

「マシンから学びたいと考えているし、ルノーとの協業からも学びを得たい。なぜなら昨年とは違うパートナーと組んでいるのだから、新たに学ぶことがあるからだ」

「また旅をしているようなものだ」と彼は強調した。「これは旅の一部なのだ。新たなパワーユニットパートナーのルノーとともに仕事をすることを学んでいるのだ」

本日のレースクイーン

太田麻美おおたあさみ
2025年 / スーパーフォーミュラ
KDDIレースアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円