2018年F1第16戦ロシアGPのリザルト・関連ニュースまとめ。
F1第16戦ロシア/タイムスケジュール
9/28(金) | フリー走行1 | 17:00~18:30 |
---|---|---|
フリー走行2 | 21:00~22:30 | |
9/29(土) | フリー走行3 | 18:00~19:00 |
予選 | 21:00~22:00 | |
9/30(日) | 決勝 | 20:10~ |
F1第16戦ロシア/レポート
- F1 Topic:議論が巻き起こったメルセデスのチームオーダー、過去に大きな批判にさらされたフェラーリとの違い
- F1第16戦ロシアGPのドライバー・オブ・ザ・デー&最速ピットストップ賞が発表
- ハミルトンのため非情な決断を下したメルセデス【今宮純のF1ロシアGP分析/日本GP鈴鹿プレビュー】
- “ナンセンス”なF1ロシアGP予選にアロンソが批判。「F2レースの方が楽しめたよ」
- F1第16戦ロシアGP決勝トップ10ドライバーコメント
- トロロッソ・ホンダF1密着:ブレーキのトラブルで消化不良となったロシア決勝、次戦の鈴鹿で挽回を狙う
- ハートレー「厳しい週末だったが、PUアップデートの効果を確認できたのはよかった。鈴鹿が楽しみ」:トロロッソ・ホンダ F1ロシアGP日曜
- ガスリー「280km/hで走行中にブレーキトラブル…。大事な日本GPでは運に恵まれるよう期待する」:トロロッソ・ホンダ F1ロシアGP日曜
- 全滅に終わったトロロッソ、2台にブレーキトラブルが発生と発表「原因については現在調査中」:F1ロシアGP日曜
- ホンダ田辺TD「トラブルでダブルリタイアに終わり非常に残念。日本GPではいいレースをしたい」:F1ロシアGP日曜
- 【ポイントランキング】F1第16戦ロシアGP終了時点
- F1ロシアGP決勝:チームオーダー発動でハミルトン優勝、チャンピオンシップのリードをさらに拡大
- トロロッソ・ホンダF1、2台揃ってわずか4周でリタイア。ブレーキトラブルの可能性/F1ロシアGP決勝
- F1第16戦ロシアGP予選トップ10ドライバーコメント
- アロンソ「マシンを改善するための対策を見つけ出したが、それでも速さが全然足りない」:F1ロシアGP土曜
- 暫定グリッドはガスリー17番手、ハートレー18番手。トロロッソ「旧スペックPUに戻すというホンダの決断を全面的に支持」:F1ロシアGP土曜
- ハートレー「PUを戦略的交換。速くなった新スペックを鈴鹿ではさらに完璧に近づけたい」:トロロッソ・ホンダ F1ロシアGP土曜
- ガスリー「マシンの感触がすごくいい。これなら後方からでもいい結果を目指せる」:トロロッソ・ホンダ F1ロシアGP土曜
- ホンダ田辺TD「旧スペックPUに戻した後もパフォーマンスは悪くない。いいレースを期待」:F1ロシアGP土曜
- F1ロシアGP予選:ポールポジションはボッタス、ペナルティ確定のトロロッソ・ホンダはアタックせず
- トロロッソ・ホンダF1密着 土曜:鈴鹿に送る新パワーユニットはデータを最適化しさらに熟成
- ホンダF1、旧型パワーユニットに載せ替え。新スペックに好感触も「さらなる調整を行い万全の態勢で鈴鹿に臨みたい」
- FP3/ハミルトンがトップタイム。トロロッソ・ホンダのガスリーは12番手
- ベッテル「ライバルたちに大差をつけられている。タイヤをうまく使えない」:F1ロシアGP金曜
- ハミルトン「苦手なサーキットなのに好調で驚いた。アップデートを用意してくれたチームにも感謝」:F1ロシアGP金曜
- アロンソ「ノリスの貢献に感謝。苦しい週末、奇跡は期待していないが、諦めず入賞を目指す」:F1ロシアGP金曜
- F1ロシアGPで5人がグリッド降格に。ノリスの貢献でアロンソが暫定16番グリッドを確保、レッドブル、トロロッソ・ホンダが続く
- トロロッソ「新PUのすべてがポジティブ。グリッドを降格されるが、後方からいいレースができそう」:F1ロシアGP金曜
- ハートレー「PUアップデートで間違いなくパフォーマンスが向上」:トロロッソ・ホンダ F1ロシアGP金曜
- ガスリー「ホンダに感謝。新PUがうまく機能し、中団勢の上位につけることができた」:トロロッソ F1ロシアGP金曜
- ホンダ田辺TD「アップデート版パワーユニットは初日から問題なく機能。ポジティブな結果を得た」:F1ロシアGP金曜
- FP2:ハミルトンが初日トップ、トロロッソ・ホンダのガスリーは8番手
- F1 Topic:ホンダ新パワーユニットの気になる性能、ついに馬力でルノーPU超えか
- FP1:トップはベッテル、トロロッソ・ホンダのガスリーは新PUのデータを収集し12番手
F1第16戦ロシア/ブログ
F1第16戦ロシア/動画
F1第16戦ロシア/トピック
- F1ロシアGP決勝でデブリがガスリーに飛来。「破片が目の前に向かってきて本当に怖かった」
- F1 Topic:ロシアGP開幕前日、ハースで原因不明のタイヤ火災が発生
- フェルスタッペン、ルノーPU“Cスペック”の信頼性に苦言「メキシコではあのターボはもたない」
- 「クビアトは優れたドライバー。F1復帰のチャンスを与えるにふさわしい」とトロロッソ代表
- トロロッソ・ホンダでF1復帰のクビアト「あのころより成長した。チームの期待に応えるためベストを尽くす」
- トロロッソ・ホンダF1の2019年ドライバーとしてクビアトが正式発表。チームメイトは未定
- ハースF1、グロージャンとマグヌッセンの2019年残留を発表
- F1予選システムが2019年に変更か。“Q4”追加を検討との報道
- F1タイトル争いで苦戦続くベッテル「シューマッハーの助言がほしい」。ハッキネンも同意
- フェラーリF1代表、成績不振の責任は自身にあると主張。ベッテルも「僕はチームの味方だ」と擁護
- ライコネンのマネージャー、ザウバーF1復帰の経緯を語る。「話し合いの場を設けたのはキミだった」
- 2019年のシートを探すクビカ、ウイリアムズF1以外の選択肢も視野に
- バンドーン、F1レースシート獲得の可能性は低いと認める。母国メディアはフェラーリ開発ドライバー就任を期待
- ホンダF1のパワーユニット、ロシアGPでアップグレードとの説。ドライバーからは車体の大幅改善を切望する声も
- 次世代F1コンセプトカー発表のロス・ブラウン「狙いはセンセーショナルなルックスを持つ、オーバーテイク可能なマシン」
- トロロッソ・ホンダ、クビアトとの2019年契約をロシアで発表との報道。チームメイト候補にウェーレインが浮上
- トロロッソ・ホンダの“不可解な遅さ”にドライバーたちは困惑。早急なアップデート導入を望む
- ルノーF1アドバイザーのプロスト「リカルドの獲得は価値のあるものだった」
- フォース・インディアF1代表、チームメイト同士の接触を受けチームオーダー再導入を示唆