Masahiro Owari

 ミハエル・シューマッハーが大好きなストロールは「最初に見たのはシューマッハーが勝っていた時代。でも、その後セナとブロストが争っていたときのレースをビデオで見たよ」という答えだった。

 そんな中、「鈴鹿は神が作ったコース」と言うだけあって、ベッテルの鈴鹿での記憶は鮮明だった。

「テレビで見ていた鈴鹿の記憶といえば、マイケル(・シューマッハ)がフェラーリで勝っていた時代だった。でも、見ていたのは最初の数周で、あとは寝ていたね」

 しかし、これはベッテルが最初にテレビで見た鈴鹿ではなかった。

「初めて見たのは、確かアイルトンが勝ったレースだった。あれは何年」と筆者に聞くので、「88年」と答えると、「88年? じゃ違うね、だって僕はまだ1歳だから。その次にアイルトンが勝ったのはいつ?」と聞き返してきた。

 そこで、「93年」と言うと、「それだね。年齢的にも合っている。確か、表彰式でカッコよく、トロフィーをつき上げていたよね」

 やっぱり、鈴鹿を愛するだけでなく、世界一を争うトップドライバーというのは、こういう記者との受け答えも一流だった。

2018年F1第17戦日本GP セバスチャン・ベッテル
2018年F1第17戦日本GP セバスチャン・ベッテル

本日のレースクイーン

太田麻美おおたあさみ
2025年 / スーパーフォーミュラ
KDDIレースアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円