Mamoru Atsuta

我らがトロロッソ・ホンダ、ピエール・ガスリー選手が予選13番手、ブレンドン・ハートレー選手が14番手

今回はPU(パワーユニット)を交換してグリッドダウンですから、予選順位はどうでもいいちゃあいい

FP3からどんどん周回を重ねていてタイヤを含めセットアップに終始した土曜日な感じに見えました

パワーユニット(PU)交換によるグリッドダウンは、致し方ないのではないでしょうか?

もう2019年に向けたパリパリのPUを完成させるためにどんどん新しいパーツを試すべきだと思います。

今期のトロロッソの成績ももちろん無視はできないけれども、レッドブルさんとのことですからトロロッソ・ホンダチーム代表のフランツ・トストさんも理解済みだと思うし。

実戦で出力アップの確認と耐久性もやれるわけですから、開発を進める状況としては、ある意味これ以上ない贅沢な現状でもあるわけで……

今回のオシレーション(シフトアップ時の振動)の問題も今回のアップデートでかなり解決できたようですし良い方向に進んでいるようです

と、僕個人的にはそう思います。

金曜のFP1のブレンドン・ハートレー選手のマシンで出走した、ショーン・ゲラエル選手

現在、FIA F2シリーズに出ています。インドネシアの人

まあ、そんなに速くない

走っているのを見ても、おっかなびっくりな感じ

でも、とっても好青年という評判です

チームにとっては、お金を払ってくれるお客様ですね

FP1の始まってしばらくの頃

路面の状況を見ながらの待機

フェルナンド・アロンソ選手はご機嫌さんに見えました

マイケル・アンドレッティさんと談笑。 来季2019年のインディーカーへのフル参戦はなくなったとか……

なんでそうなるんだろ?

しかるべき人がちゃんと、早めに話を進めればアロンソ選手の満足するシート確保ができたはずなのに……

どうする? 来年? WEC?

僕は、アロンソ選手にはシングルシーターでもうしばらくレースをやってほしいなあ……

F1で空いているシートは、ウイリアムズとトロロッソと、マクラーレン……

ストフェル・バンドーン選手、今回の予選は最下位

来季はフォーミュラEへの参戦が決定しています

エステバン・オコン選手は予選6番手、素晴らしい!

来季シートがないってのはもったいないなあ

メルセデスのサードドライバーかな?

明日の日曜は晴れるらしい!

もうね、ここでチャンピオンを決めていただいて、綺麗な光の中でハミルトン選手のシャンパンを撮りたい気もします。

さて、どうなりますか!

本日のレースクイーン

原あゆみはらあゆみ
2025年 / スーパーフォーミュラ
リアライズガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円