「マシンバランスは昨日よりも良いけれど、まだ少し改善の余地がある。ラップタイムを見ると分かるように、僕らはロングランの作業に集中していた。僕は明日の午前中の走行を担当するから、夜は忙しくなるだろう。今日学んだことをすべて理解するんだ。これまでのところ通常通りのテストができているし、幸いマシンの信頼性はとても高い。これは良いニュースだね」

 チームのテクニカルディレクターを務めるジェームス・アリソンは「まだテスト2日目だが、すでに貴重な冬期テストの日程の4分の1が終わったことになる」と話し、以下のように続けた。

「今日も我々にとっては非常に有用な1日だった。多くの走行距離を重ね、たくさんのコンポーネントの可能性を実証し、ふたりのドライバーといくつかのセットアップ方法をテストした」

「1日を通してマシンにトラブルはなかった。昨日から学び始めたタイヤとマシンについての知識を蓄えることができた。そうすることで、興味深い走行が多く見られるであろう、第2回プレシーズンテストに向けた土台を築くことができる」

 3日目はボッタスが午前中に『W10』の走行を担当し、ハミルトンが午後のセッションを引き継ぐ予定となっている。

本日のレースクイーン

太田麻美おおたあさみ
2025年 / スーパー耐久
ルーキープリティ
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by autosport

    トランポドライバーの超絶技【最難関は最初にやってくる】FORMATION LAP Produced by auto sport

  • auto sport

    auto sport 2025年12月号 No.1614

    [ 特集 ]
    ドラテク最新アップデート
    2025-2026

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円