Masahiro Owari

 今年20代最後の年となるペレスも、初めて見たレースで印象に残っているのはセナだと語った。しかしペレスの場合はちょっと悲しいストーリーだ。

「僕が初めてF1を見たのは、1994年だった。セナがアクシデントに見舞われた、あのレースだよ。父親はとてもショックを受けていたみたいだけど、僕は事の重大さを理解していなかった。だから、僕はそれからもF1をテレビで見て、レースにのめり込んでいった」

「メキシコでは時差の関係で日曜日の早朝にレースがスタートするけど、普通なら寝ているのに、F1がある日は朝6時とか7時に起きて、テレビにかじりついていた。ここにいるキミのレースも覚えているよ。いまよりずっと若かったけどね(笑)」

2019年F1第3戦中国GP アレクサンダー・アルボン(トロロッソ・ホンダ)
2019年F1第3戦中国GP アレクサンダー・アルボン(トロロッソ・ホンダ)

 最後は今年、F1にデビューして、まだ2戦しか経験していない23歳のアルボンだが、F1ドライバーになる前には、とんでもない思い出があった。

「イギリスGPへ行く機会があったんだ。トップ3を当てるクジがあって、僕は大のフェラーリ・ファンで、しかもマイケル(・シューマッハー)がヒーローだったから、マイケルとルーベンス(・バリチェロ)、そして(ファン・パブロ・)モントーヤって書いたんだ。そうしたら、レースはそのとおりになって、当選者は僕だけだった。賞品はフェラーリのモーターホームへの招待状で、マイケルとルーベンスに会ったんだよ!!」

 シューマッハー、バリチェロ、モントーヤが表彰台を獲得したレースは、2002年のイギリスGP。1996年生まれのアルボンは、まだ6歳だった!

本日のレースクイーン

林紗久羅はやしさくら
2025年 / スーパーフォーミュラ
KDDIアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円