autosport web / Translation: AKARAG/ Yasuo Miyake

 これほど激しい言葉からは、グロージャンとマグヌッセンがチームオーダーを守れないという今の状況を止めるために、シュタイナーがどちらかひとり、あるいはふたりを2020年にチームから外すという最後のステップに踏み切る可能性も感じられる。

 その可能性について問われたシュタイナーは、「私の権限については分かっていると思う。私には多くのことができるが、今はまだどうするか分からない」と語った。

「来年に向けてどうするのかについては、(サマー)ブレイクの後に決定する。ブレイクが終われば、ドライバーに関するすべてが決まっているはずだ」

「スパ・フランコルシャンで、皆さんが全員集まってドライバーに関する我々の決定を聞いてくるだろう。そのとき私は、『ほぼ決まっている。あと少し段階を経たうえで話すつもりだ』と言うはずだ」

2019年F1第10戦イギリスGP ケビン・マグヌッセン、ロマン・グロージャン(ハース)
ハースのマグヌッセン(左)とグロージャン(右)

 イギリスGPの予選で、ハースは苦しい戦いを強いられ、マシンに開幕戦仕様の空力コンポーネントを積んだグロージャンが14番スタートとなり、さらにマグヌッセンがそのすぐ後ろの16番グリッドに並んだ。

 だがシュタイナーは、決勝レースでふたりがリタイアさえしなければ、ともに順位を上げるチャンスがあったはずだと考えている。

「金曜日(のフリー走行で)は、ロングランのタイムは非常によかった。比べてみれば分かる」

「それが決勝でも続けば、100%とは断言できないまでも、良いレースができる可能性は高かったはずだ。それがターン5でふいになってしまった」

 2019年シーズンのハースは、直近4レースで連続してポイントを獲得していない。現在コンストラクターズ選手権ではトロロッソとウイリアムズにはさまれて、ランキング9位と低迷している。

 9位という現状についてシュタイナーは、「今のポジションはチームの実力を反映していないと思っている」と語った。

「浮き沈みの激しいシーズンを送っている。良いレースができたかと思えば、次に何らかの形で悪い戦いをしてしまう。非常に苛だたしい状況だ」

本日のレースクイーン

原あゆみはらあゆみ
2025年 / スーパーフォーミュラ
リアライズガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円