──レッドブルと組んだ2019年の活躍を山本さんはマネージングディレクターとして、どのように評価していますか。
山本MD:
2018年にレッドブルはルノーのパワーユニットを搭載して4勝していたので、ホンダというメーカーとして、個人的にはその数字を上回りたかった。とはいえ、昨年の4勝はマックスとリカルドが2勝ずつで、今年はマックスだけで3勝しました。

 また、個人的にはポールポジションを取りたいと思っていましたので、2回プラス1回(ポールポジションを獲得しながら、黄旗無視で降格したメキシコGPの分)という成績は良かった。

 レースというのは、さまざまな状況によって変わりますが、予選はクルマの純粋な速さを示すことができるので、研究所で仕事しているスタッフにとってはとても勇気づけられる結果となったと思います。こうした2019年シーズンの成績は、ホンダを強くしてくれる大きなきっかけを作ってくれたと思います。

 その背景には、HRD Sakura(栃木県さくら市にあるホンダの技術開発研究所)で指揮を執っている浅木(泰昭/HRD Sakuraセンター長/パワーユニット開発責任者)が、日本でいいジャッジをしてくれたと思うし、その浅木たちが開発したパワーユニットをサーキットで走らせた現場のスタッフを、田辺がしっかりとまとめていたことも忘れてはならない。

 田辺はホンダで最もレースを知っているひとりで、目の前で起きている状況を即、解析し判断できる能力の持ち主。それに対する信頼は揺るぎない。またHRD Sakuraだけでなく、ホンダF1の開発に協力してくれたさまざまな研究所の皆さんの努力があったことも忘れてはなりません。おかげさまで良いシーズンを送ることができたと思っています。

ホンダ山本MD 2019年F1総括(2)に続く

本日のレースクイーン

広瀬晏夕ひろせあんゆ
2025年 / スーパー耐久
raffinee μ's
  • auto sport ch by autosport web

    日曜はSUPER GT、月曜はテレワーク!? 【平凡な日常と、異世界な週末】 『FORMATION LAP Produced by autosport』

    日曜はSUPER GT、月曜はテレワーク!? 【平凡な日常と、異世界な週末】 『FORMATION LAP Produced by autosport』

  • auto sport

    auto sport 2025年11月号 No.1613

    今こそシルエット魂
    “現代”になくて
    “あのころ”あった
    モノとコト

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円