autosport web

■フェラーリのルクレールが最多181周を走行

 フェラーリのテスト最終日を担当したのはシャルル・ルクレールだった。ルクレールは1分16秒360(C5タイヤ)でフェラーリにとって6日間総合ベストとなるタイムをマークし、4番手となった。レースシミュレーションに取り組んだルクレールは、この日ドライバー別で最多の181周を走りこんだ。

2020年F1第2回バルセロナテスト3日目 シャルル・ルクレール(フェラーリ)
シャルル・ルクレール(フェラーリ)

■レーシングポイント、小さなトラブル発生も懸念なし

 レーシングポイントのセルジオ・ペレスが7番手だった。154周を走ったペレスは、1分16秒634(C5タイヤ)を記録した。パフォーマンスエンジニアリングディレクターのトム・マクロウは、午前セッション終盤に電気系の小さなトラブルが発生、心配するような問題ではなかったが、念のためチェックを行ったため、ソフト寄りのタイヤでの走行時間を失ってしまったと述べている。

2020年F1第2回バルセロナテスト3日目 セルジオ・ペレス(レーシングポイント)
セルジオ・ペレス(レーシングポイント)

■マクラーレン「多数のアップデートがうまく機能した」

 8番手に続いたのはマクラーレンのカルロス・サインツJr.だった。サインツは163周を走り、1分16秒820(C4タイヤ)を記録、「開幕戦への準備は整った」と述べている。チーム代表アンドレアス・ザイドルは、今週は多数のアップデートを持ち込み、それが予想どおり機能したとして、「マクラーレンにとって久しぶりにいいテストだった」と述べた。

2020年F1第2回バルセロナテスト3日目 カルロス・サインツJr.(マクラーレン)
カルロス・サインツJr.(マクラーレン)

■ウイリアムズ、メルセデスにPUトラブルの解決を求める

 ウイリアムズのジョージ・ラッセルは、146周を走りこみ、1分16秒871(C5タイヤ)で9番手。チーム副代表クレア・ウイリアムズは、「マシンは昨年型と比べて間違いなくよくなったと感じる」とポジティブなコメントをする一方で、何度かパワーユニットにトラブルが出てプランに影響が出たとして、メルセデスが開幕までに問題を解決することを期待するとも述べている。

本日のレースクイーン

太田麻美おおたあさみ
2025年 / スーパーフォーミュラ
KDDIレースアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円