取材・まとめ 柴田久仁夫

──予選Q1からQ3にかけてのモードの伸び代が、メルセデスの方がホンダより大きいということですか。

田辺TD:彼らの持っている絶対値が、高いということだけだと思います。

──普段はそれを出していないということですか?

田辺TD:出す必要がない、ということでしょうね。エンジン屋からすると、そこは信頼性とのバランスですから。今の年間2基なり3基という使用制限からすると、どこまでダメージを許容して保たせるか。必要のない場面で使って、寿命を縮める必要はない。各場面の状況、そして自分たちの戦闘力に応じて、マネージメントしながら使って行くということです。

──言い換えればメルセデスの予選での速さは、よりハイパワーのエンジンモードを高い頻度で問題なく使えるということですか。

田辺TD:いえ、持っているパフォーマンスが高い。だから余裕のある使い方ができる。Q1は流してても、他が付いてこれない。Q2も同じ。Q3だけは絶対に獲りにいきたいので、そこそこの実力を出そうと。そういうことじゃないでしょうか。

──今季ここまで、電気系のトラブルが頻発している印象です。その原因は、何かあるのでしょうか。

田辺TD:今その質問に答えるのは、非常に難しいですね。低圧側も高圧側も、両方に問題が出ている。それが、なぜなのか。何か特別なこともやっていないし、その都度対策は打っています。

──ベンチでのトラブルの再現は、できていますか?

田辺TD:いえ、なかなか難しいです。明らかに見てわかるような、再現できるトラブルもある。一方でいろんな理由が絡み合って、調査中のトラブルもあります。

マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
2020年F1第4戦イギリスGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)
2020年F1第4戦イギリスGP アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)
ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)
2020年F1第4戦イギリスGP ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)

本日のレースクイーン

初澤彩花はつざわあやか
2025年 / スーパーフォーミュラ
ルーキープリティ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円