Masahiro Owari

 これを横で聞いていたアビテブールにも意見が求められた。アビテブールは、「裁定には満足している」と言いつつも、100%納得しているようではなかった。

 なぜなら今回の裁定に関しては、リステッド・パーツの変更がテクニカル・レギュレーションではなくスポーティング・レギュレーションに掲載されているため、スポーティング・レギュレーション違反となり、技術的にはレーシングポイントのブレーキダクトはレギュレーションに合致していると判断された格好となったからだ。

 もしテクニカル・レギュレーション違反であれば、該当するレースで獲得したポイントは失う。最近では2018年のイタリアGPで、ハースのロマン・グロージャンが6位でフィニッシュしながら、レース後にルノーからの抗議を受け、失格となった。

 したがって、テクニカル・レギュレーション違反だった場合、レーシングポイントは少なくとも抗議を受けた第2戦シュタイアーマルクGPからイギリスGPまでの3戦分のポイントをすべて剥奪され、かつこの70周年記念GPからレギュレーションに合致した仕様に変更しなければならかった。

 しかし、スポーティング・レギュレーション違反となったために、今後のレースでもレーシングポイントは同じブレーキダクトを使用したとしても戒告のみで罰則は科されない。

 アビテブールは言う。

「複雑な問題であることは認めるが、これは技術的な問題だと思う。そして、彼らが得た技術的なアドバンテージをシーズンを通して享受することは議論の余地があると思う」

「なぜなら、ブレーキダクトの開発には空力開発の20%の時間が費やされ、空力開発はATR(空力テスト削減)によって、かけられる時間が短くなっているんだから。ただ、裁定を来年まで待つことなく、迅速に下した関係者の努力に対しては敬意を払っている」

 果たして、この論争は裁定が出たことで幕引きとなるのか。それとも、新たな論争へと発展するのだろうか。

シリル・アビテブール(ルノー マネージングディレクター)
2020年F1第5戦70周年記念GP金曜会見 シリル・アビテブール(ルノー マネージングディレクター)

本日のレースクイーン

原あゆみはらあゆみ
2025年 / スーパーフォーミュラ
リアライズガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円