Translation:Kenji Mizugaki

「当初のリステッド・パーツのリストには相当数の部品が載っていて、チームの実際的な要求にかなうものだったと思う。たとえばギアボックスのように、コストがかかるのにパフォーマンスへの影響は大きくないコンポーネントの類であれば、(経済的な観点から)例外として他のチームに売ることを認めるという趣旨のルールだったんだ」

「ところが、その指定部品の数がずいぶん減らされ、一部の人はさらに削減することを求めている。私としては、F1はもっと本来のコンストラクターを重視するものであってほしい」

 またシモンズは、ハースのメルボルンでの成績が彼らに相応しいものだったと賞賛しつつ、伝統的なタイプのサーキットでも同様のパフォーマンスが見られるかどうかはわからないとも述べた。
「レース中のペースに関して、ハースがフィールド全体のなかでどのあたりに位置するかを正しく判断するには、もう少し様子を見る必要があると思う。もちろん、彼らにケチをつけるつもりはない。デビュー戦での6位は素晴らしい成績だ。ただ、(アルバートパークのようにオーバーテイクが難しいコースではなく)また別のタイプのサーキットであれば、(ニコ・ヒュルケンベルグの)フォース・インディアをあれほど長い間抑え続けることができただろうかと考えると、私には必ずしもそうとは思えない」

本日のレースクイーン

太田麻美おおたあさみ
2025年 / スーパーフォーミュラ
KDDIレースアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円