●シューマッハー伝説の第一歩
シューマッハーの名がF1に帰ってくることを今か今かと待ち望んでいたF1界。そしてハースF1チームとの契約が正式に発表されるとSNSなど各メディアは一斉にこれを報道。
デビューから非常に高い注目を浴びるシューマッハーは、早速フリー走行に出走。F3、FIA-F2と2年をかけて王者になるスタイルからスロースターターと言われる一面もあるが、とにかく大成して欲しいところ。今回はその第一歩となった。
Things we never imagined we’d tweet in 2020:
“Driving for us in #FP1 are Schumacher and Fittipaldi.” ?
BUT IT’S HAPPENING!#HaasF1 #Haas100 #AbuDhabiGP pic.twitter.com/jUaeCjCFiD
— Haas F1 Team (@HaasF1Team) December 11, 2020
A special day for @SchumacherMick ?
Fog prevented him running at October's Eifel Grand Prix but it was blue skies all the way at Yas Marina as the newly-crowned F2 champion tasted FP1 track action for the first time ? #AbuDhabiGP ?? #F1 pic.twitter.com/YpNzn6LCcr
— Formula 1 (@F1) December 11, 2020
●フェラーリ若手もピットから見守る
FIA-F2で接戦を繰り広げ、シーズン2位だったカラム・アイロットがアルファロメオの、4位のロバート・シュワルツマンがフェラーリのピットに登場、GP後に行われるルーキーテスト参加の一環と見られる。
ふたりの速さは周知の事実。改めてF1のシート不足が嘆かわしい。
? @callum_ilott
? @ShwartzmanRobHi guys ? #AbuDhabiGP ?? #RoadToF1 pic.twitter.com/GtZaMb8nZB
— Formula 1 (@F1) December 11, 2020
こちらはルノー育成の周冠宇。来季もFIA-F2参戦が濃厚で、そうなれば3シーズン目。正念場と言えるだろう。
It is, of course, our Test Driver Guanyu Zhou!
He’s in the R.S.20 on Tuesday…#RSspirit #AbuDhabiGP pic.twitter.com/EMjy8KPSaw
— Renault F1 Team (@RenaultF1Team) December 11, 2020
アルファタウリ・ホンダには来季のF1デビューが期待される角田裕毅の姿も。