Shin Yasui

 7年ぶり日本人F1ドライバー誕生に、ファンは心踊らせていることだろう。しかし、所属するチームが戦えるクルマや環境を与えてくれないようでは、そのワクワクも半減する。残念なことだがわれわれは、どんなに手を尽くしても上に行けないクルマに苦悶する日本人の姿を、過去に何度となく見てきた。

 角田裕毅はルーキーシーズンにしてその戦えるクルマや環境を、アルファタウリ・ホンダでどうやら手にできたようだ。アルファタウリというよりもレッドブルの決定なのだろうが、ジュニアドライバー角田の2021年F1昇格を決めると、旧車による実走機会を複数回、提供した。それにより角田は実際のテストが始まる以前に、F1ドライブというものになじむことが可能となった。これなら、角田は本来のテスト初日から自分の能力を存分に発揮することができる。エンジニアとのやり取りも、ここで学んだはずだ。環境は整えられた。

本日のレースクイーン

太田麻美おおたあさみ
2025年 / スーパーフォーミュラ
KDDIレースアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円