翻訳・まとめ 柴田久仁夫 / autosport web / Kunio Shibata

 2021年F1第2戦エミリア・ロマーニャGPで各チームが走らせたマシンを、F1i.comの技術分野を担当するニコラス・カルペンティエルが観察、印象に残った変更等について解説する(全2回)。第1回では規則変更によって生まれたフロアのトレンドを取り上げる。

────────────────────────────────

 歴史は繰り返す。それはF1でも同じである。たとえば新たな技術レギュレーションが導入されると、最初の段階こそエンジニアたちは独自のアイデアに基づいた解決策を提示する。しかしその後アップデートを繰り返すうちに、結局はライバルたちのマシンと同じような外見になっていくものだ。

本日のレースクイーン

瀬野ユリエせのゆりえ
2025年 / スーパーフォーミュラ
ルーキープリティ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円