投稿日: 2021.04.27 10:29
更新日: 2021.04.27 10:31
更新日: 2021.04.27 10:31
F1技術解説エミリア・ロマーニャGP編(1):2021年のトレンド『Z型フロア』
翻訳・まとめ 柴田久仁夫 / autosport web
Kunio Shibata
2021年F1第2戦エミリア・ロマーニャGPで各チームが走らせたマシンを、F1i.comの技術分野を担当するニコラス・カルペンティエルが観察、印象に残った変更等について解説する(全2回)。第1回では規則変更によって生まれたフロアのトレンドを取り上げる。
────────────────────────────────
歴史は繰り返す。それはF1でも同じである。たとえば新たな技術レギュレーションが導入されると、最初の段階こそエンジニアたちは独自のアイデアに基づいた解決策を提示する。しかしその後アップデートを繰り返すうちに、結局はライバルたちのマシンと同じような外見になっていくものだ。