投稿日: 2021.04.28 15:46
更新日: 2021.04.28 15:47
更新日: 2021.04.28 15:47
F1技術解説エミリア・ロマーニャGP編(2):戦闘力上げたメルセデスの新型ディフューザー
翻訳・まとめ 柴田久仁夫 / autosport web
Kunio Shibata
2021年F1第2戦エミリア・ロマーニャGPで各チームが走らせたマシンを、F1i.comの技術分野を担当するニコラス・カルペンティエルが観察、印象に残った変更等について解説する(全2回)。第2回ではメルセデスが導入した新しいディフューザーを取り上げる。
────────────────────────────────
開幕戦のメルセデスは、予選でレッドブル・ホンダにコンマ4秒もの大差をつけられた。ところが3週間後の第2戦ではポールポジションを奪い返し、敗れたとはいえレースでも互角に戦える速さを披露した。1レースだけでチーム力を判断してしまうのがいかに愚かなことか、われわれは肝に銘じるべきであろう。