autosport web / Translation: AKARAG

 また、マシは、ペナルティの程度はインシデントそのものを見て決めることになっており、インシデントがどういう結果をもたらしたかは関係ないと、改めて説明した。ハミルトンとの接触で、フェルスタッペンがリタイアした後、ハミルトンは10秒ペナルティを乗り越えて優勝を飾った。それもあって、ハミルトンへのペナルティは軽すぎると考える者もいた。

FIAのF1レースディレクターを務めるマイケル・マシ
FIAのF1レースディレクターを務めるマイケル・マシ

「私が就任する前から、長年、チーム、FIA、F1により議論されてきた結果、チーム代表は全員、インシデントの結果は考慮されるべきではないという主張だった」とマシは言う。

「そのため、インシデントについて判断する際には、インシデントそのものとそのインシデントの評価について判断する。インシデントの後に結果的に何が起きたかで決めるわけではない」

「長年スチュワードはそうやって判断してきた。組織全体での意向として、そうするよう指示されてきたのだ」

「結果を考慮し始めると、インシデントそのものの評価をする場合よりも、多数の異なる要素が出てきてしまう」

本日のレースクイーン

水瀬琴音みなせことね
2025年 / スーパーGT
D'stationフレッシュエンジェルズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円