Naoko Honma

アメリカGP予選は午前5時!
雨の確率40%とのことですが、ここ数レースで雨はもうおなかいっぱいですよ。

そのQ1。
「なんでおれたち早くでるの?」とのストロールさんの問いに、
「一番前に行きたいからさ」と答えるチーム無線。

走行しているのに順位表示がでないという、タイム抹消されつづけ疑惑のライコさん。
終了4分前になるも、いまだ順位表示がでなくてどうしましょう。

そんななか、終了間際にチームメイトのジョビさんがスピンして黄旗です。

ストロールさんはアタックを断念し、マゼピンさんはタイム表示なしのまま終了されました。
ライコさんは18番手と順位は表示されましたが、Q2には進めずの巻……。
(ジョビさんは残ったけどな!)

これにて、わたしの予選も終了でございます。

2021年F1第17戦アメリカGP キミ・ライコネン(アルファロメオ)
2021年F1第17戦アメリカGP キミ・ライコネン(アルファロメオ)

Q2。
ペレスさんのタイム抹消。
リカルドさんのタイムも抹消。
セッション終了5分前の時点で、11番手以下タイム表示がないって、これ異常では。
結局、ジョージ・ラッセルさんはタイム抹消の末、ノータイムで終了でした。

観客席でシューイするお客さんが映し出されましたが、彼はカメラに抜かれるのを待っていたのでしょうか。
用意周到ならぬ、シューイ周到でございますな。

Q3。
終了2分前に「雨が降る」との無線が!
雨よ、またお前なのか。

小雨のなか、ハミルトンさんがトップタイムを出し、それをフェルスタッペンさんが上回りましたよ。
観客席からは大歓声が!

……予選後「ごめん」とチームに謝るハミルトンさんの声が弱弱しく。
ハミルトンさん、0.209秒なんて鼻毛の先っちょみたいなものですよ!

2021年F1第17戦アメリカGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
2021年F1第17戦アメリカGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)

そのアメリカGP決勝。
観客数18万人と聞こえた気がするのですが、空耳でしょうか。
参考までに、北海道苫小牧市の人口は17万人。
苫小牧市民が全集結しても、コタ(COTA)には勝てない、のか……。

ちなみに開催動員数は40万人だそうですよ。
さすがアメリカ、桁が違うぜ!

アメリカ国歌斉唱。
青空のなか、国旗がお空を飛び、ヘリコプターのフライオーバー!
チアガールズのおねえさんたちが華を添えるグランプリ。
なにもかもが、カラッと明るいんだよなぁ。
わたしやっぱり、アメリカの雰囲気が大好きだわ。

さて決勝結果ですが。

スタートでハミルトンさんが先頭にでられたときに、してやられたーー! と思ってしまいましたよ。
このレース、またハミルトンさんが勝ってしまうのだと。

2021年F1第17戦アメリカGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)&ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2021年F1第17戦アメリカGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)&ルイス・ハミルトン(メルセデス)

だがしかし、フェルスタッペンさんはアンダーカットに賭けて成功です。
詰めるハミルトンさんと、逃げるフェルスタッペンさんの手に汗握る攻防戦。
ギリギリかと思っておりましたが、フェルスタッペンさんは最後にタイヤを残しておりました。
さすがです。
そしてアメリカGP初優勝きたーーー!!!

最後までどうなるかわからないレースは、眠気を吹き飛ばしてくれました。
早起きした甲斐があったよ。
いやあ、本当におもしろいレースでございました。

3位のペレスさんは、1周目からドリンクホルダーが故障して飲めなかったとか!
なんたる地獄!
まさかレースに加えて喉の渇きと戦っていたなんて、想像もしておりませんでしたよ。
そりゃファステストポイントなんてとれませんがな。
3位表彰台に上がれてよかった。
シャンパン、浴びるほど呑んでいただきたい。

2021年F1第17戦アメリカGP セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)
2021年F1第17戦アメリカGP セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)

ここのところ、余裕のある大人枠へとイメージチェンジしていたアロンソさん。
しかし今回のレースでは、終始荒ぶっておられました……。

17周目のライコさんとアロンソさんのバトルでは、「俺のことをコース外で抜いた」と最後まで訴えておられました。
わたしの目には、ただライコさんが押し出されて損しただけで、
コース外でアドバンテージは受けてないように見えたのですがどうでしょうか。
この2台の接触で、アロンソさんのパーツも理性も飛んじゃった気がいたしております。

お咎めなしとの裁定に不服のアロンソさんは、今度はコース外からアルファロメオ車を抜いて「イエス!」
同じマシンに見えるけど、そのクルマはライコさんではなくジョビさんですよ!
ポジションを戻すように言われて、不承入れ替わりましたが、「俺を押し出した!」と、ジョビさんにも怒りが伝染……。

結局、アロンソさんは51周目にリタイアとなりましたが、たぶん、まだ怒ってる……。
次戦メキシコGPでは、クロンソさんからシロンソさんに戻っていますようにと願っております。

さて我らがライコさん。
10番手をキープしつづけましたよ、残り3周目までは!!

アロンソさんとの接触で『軽量化に成功したか?』と期待してしまいましたが、最後にスピンしてしまわれました。
タイヤ、かなり消耗していたんですねぇ……。
もうすっかりポイント持ち帰る気でおりましたので、悲しみの12位ゴールでございます。
次戦に期待いたしましょう!

そしてついに、山本さんの初表彰台が!
感慨深そうな山本さん。
シャンパンファイトから逃げる山本さん。
表彰台の上で一番うれしそうな山本さん。
山本さんコレクション、今後も増えていっていただきたく。

2021年F1第17戦アメリカGP表彰台
2021年F1第17戦アメリカGP表彰台

アメリカGPのおかげで、久しぶりにいつもどおりのレースを味わえた気がいたします。
お祭り気分に、やっぱりF1はこうじゃなきゃと。
・・・…レース後、コース内になだれ込むお客さんたちには、さすがにちょっとは自重しろと思ったけどね(笑)。

さて、次戦はメキシコGPですよ。
これまた苦しい時間帯でございます。
お互い無理をせずに、ほどほどにがんばりましょう。
それではまたお会いしましょう。

本日のレースクイーン

太田麻美おおたあさみ
2025年 / スーパーフォーミュラ
KDDIレースアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円