今回が鈴鹿ラストランとなったアストンマーティンF1セバスチャン・ベッテル。2011年にはこの地で2度目のワールドチャンピオンにも輝いた。日本のF1ファンはきっとあなたのことを忘れない。
Quite the Suzuka send off for Seb
?#JapaneseGP #F1 pic.twitter.com/HNRVPv4FDp
— Formula 1 (@F1) October 10, 2022
義理堅いベッテルは、長年愛用しているアライヘルメットへの感謝の気持ちを込めて、アライヘルメットの箱のスペシャルデザインで最後の鈴鹿に臨んだ。
8歳からアライを使い始め、2010〜2013年のドライバーズチャンピオンをはじめ、F1において数々の最年少記録を樹立した「S.ベッテル」。今季の引退にあたりアライの箱を模した「スペシャルヘルメット」を着用。さらに「ありがとうアライ」とメッセージを入れてくださいました。#ありがとうベッテル #鈴鹿 pic.twitter.com/jmxSIVE997
— アライヘルメット Arai Helmet (@araihelmetjapan) October 11, 2022
降りしきる雨のなか、レース再開を待つファンに向けて「あなたたちは最高」とメッセージを送ってくれたアルファロメオF1チーム。あなたたちこそ最高だよ!
For all the fans out there on the stands, who have been fantastic all weekend.
![]()
We hope to get racing for you soon! #JapaneseGP pic.twitter.com/XuTO6QnGiw
— Alfa Romeo F1 Team ORLEN (@alfaromeoorlen) October 9, 2022
メルセデスF1ルイス・ハミルトンは新橋にあるタミヤプラモデルファクトリーでオフロードトラックのラジコンにご満悦。かつてアイルトン・セナもラジコン飛行機が大好きで、見事な操縦テクニックを披露していたが、やっぱりF1チャンピオンは動くものの操縦に長けているのだろう。
岸田文雄首相も鈴鹿サーキットにご来場。現職の内閣総理大臣に世界最高峰のモータースポーツの現場を見ていただく働きかけをした元F1ドライバー、山本左近衆議院議員の功績は大きい。
昨日は3年ぶりのF1日本グランプリ。
圧倒的な会場の迫力、熱気を感じるとともにレースを支える多くの皆さんのご苦労についてお話を伺い、次の技術開発へのデータ分析の現場を拝見しました。 pic.twitter.com/CtHGdJOR1D— 岸田文雄 (@kishida230) October 10, 2022
国内のトップドライバー、大湯都史樹選手と小高一斗選手と3人でおそろいの「不思議の国のアリス」のシャツを着てディズニーデートを楽しむ角田裕毅。久々の日本で最高の仲間と一緒にフル充電完了!
漢3人でディズニーデート
最高に楽しんでました笑??
ゆーき、またね〜???
#Disney#はしゃぎすぎてもう動けません pic.twitter.com/emPzP38pUp
— Toshiki Oyu/大湯都史樹
(@Oyu_Toshiki0804) October 11, 2022