翻訳・まとめ 柴田久仁夫 / Kunio Shibata

 2023年F1第1戦バーレーンGPで各チームが走らせたマシンを、F1i.comの技術分野を担当するニコラス・カルペンティエルが観察し、印象に残った点などについて解説。第1回では、開幕戦で苦労したフェラーリと、逆に予選でも決勝でも圧倒的強さを見せたレッドブルの、それぞれのマシン特性に焦点を当てる。

────────────────────────────────

■マシン特性変更がマイナスに働いたフェラーリ

 昨シーズン、レッドブルに圧倒されたマラネロのエンジニアたちは、昨年型マシンF1-75の弱点を修正しようとした。具体的にはダウンフォースを少し失ってでもトップスピードを向上させることを追求したのだ。

本日のレースクイーン

瀬野ユリエせのゆりえ
2025年 / スーパーフォーミュラ
ルーキープリティ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円