中盤に入ると、今回もロマン・グロージャンに代わってロータスのFP1を託されたジョリオン・パーマーが20番目でタイムを記録し、全車のタイムが出揃う。路面は依然として湿った部分が残っているものの、各車はミディアムタイヤで引き続き周回を重ねていき、セッション折り返しを前に今度はレッドブルのダニエル・リカルドが1分29秒台に入れてトップに浮上した。

 その後も路面コンディションの向上とともに上位のタイムは何度も塗り替えられ、残り30分を前にメルセデスAMGのニコ・ロズベルグが1分27秒台のタイムで首位に浮上。トップの最高速も360km/hを超えてくるなど、本格的なドライコンディションのなか各車は大きなアクシデントもなく周回を重ねていった。

 ところが、残り30分を切ったところで、アタック中のロズベルグがターン12のブレーキングでオーバーランし左右のリヤホイールから出火するというトラブルが発生。ロズベルグは無事にピットまで戻ることができたが、その後はしばらくガレージで時間を失うことになってしまった。

本日のレースクイーン

太田麻美おおたあさみ
2025年 / スーパー耐久
ルーキープリティ
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by autosport

    トランポドライバーの超絶技【最難関は最初にやってくる】FORMATION LAP Produced by auto sport

  • auto sport

    auto sport 2025年12月号 No.1614

    [ 特集 ]
    ドラテク最新アップデート
    2025-2026

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円