Nick Richards

 autosport web/F1速報公式サイトで長年連載してきた「ホンダF1甘口コラム」「ホンダF1辛口コラム」の「辛口」パートの執筆者ニック・リチャーズ氏が記す、F1の政治問題をテーマにするコラム。独自のシニカルな視点で時事に切り込む。

────────────────────────────────

 英国にしてはさわやかな午後、ぼんやりとフェラーリとメルセデスの現状に思いを巡らせた。「彼らはこれからどうやって変わっていくのかな」と思っていたら、どうもその思考が言葉になってしまっていたようだ。妻と忠実な家政婦が目を見合わせて「あの人、だいじょうぶかしら」といった無言のやり取りをするのを見て、私は至って正気といった表情を作り、2011年のシャトー・オー・ブリオン・ブラン・ペサック・レオニャンを妻のグラスに注いで、ごまかした(ちなみにこの白ワインは本当に美味なので、お薦めだ)。

 今シーズン3戦が終わった段階で言えるのは、レッドブルが圧倒的な強さで支配しているということ、アストンマーティンが驚異的な進歩を見せたこと、そしてフェラーリとメルセデスにはレッドブルやアストンマーティンと戦えるマシンがないということだ。F1は多額の資金が必要な世界であり、チームに資金を提供する人々は、当然のことながら大きな成功をすぐさま手に入れることを望んでいる。そのため、この現実を見て、フェラーリとメルセデス内には大きな衝撃が走ったはずだ。

ここから先は autosport web Premium
会員限定コンテンツとなります

または

本日のレースクイーン

百瀬莉桜ももせりお
2025年 / オートサロン
ings
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円