Translation:Akane Kofuji/オートスポーツweb

「もちろん満足はしていない。挑戦があればなお良いし、会議室ではどのようにして状況を改善できるかに取り組んでいる。けれども自分たちを批判ための会議をする必要はない」

 チームの利己的な考えを改めさせるためにはFIAが、再び唯一の規制機関かつ運営組織となり、ストラテジー・グループのような組織は解体すべきであると、F1の数多くの関係者が昨シーズンに提案をしていた。トッドはこの動きを歓迎していたが、新たなコンコルド協定が締結されない限りこの提案が実現しないことも認識しており、またチーム側が受け入れるかどうかにも疑問を抱いていた。

 トッドは「ここ数年間、FIAはそれほどの権力も統治能力も有してこなかった。商業権保有者が持つ特定の権限、チーム、それに運営組織は、署名済みのコンコルド協定によって統治されているので、新しいやり方をすることになる。これを踏まえてFIA会長として言うと、すべての規制権限や立法権限がFIAに渡ったとしても何も問題はない。しかしそうなると、我々は新たなコンコルド協定を結ぶ必要がある。それだけの単純なことだ。それで全員が満足するのであれば、私も喜んで従おう。けれどもそうはならないだろう」と語り、現在のF1が抱える問題の解決は簡単ではないことを主張した。

本日のレースクイーン

鈴木南美すずきなみ
2025年 / スーパーフォーミュラ
KDDIレースアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円