2回目を迎えたF1バルセロナテスト。絶好のテスト日和となった前半の模様を米家 峰起氏がお伝えします。

——————————

 先週とは打って変わって、今週のバルセロナは驚くほど暖かく春のよう気になりました。ピットレーンでもこの通り、バルテリ・ボッタスのフィジオセラピストのアンティが居眠り…「ち、違うよ! 太陽を楽しんでいただけ!」と笑っていました。

 どのチームがどのくらい注目されているか? それはある意味速さとは別次元の要素なのですが、それが如実に分かるのが午前9時、朝一番の走行開始時。メディアは当然、ガレージアウトする瞬間を捉えようと一番のお目当てチームのガレージ前に陣取りますから。

 全10チームの中でダントツにメディアの数が多いのがフェラーリ。やはりこのチームが速くなければF1は面白くない! ということなのでしょう。逆にメルセデスAMGの前はちょっと人が少ないかな……。

 そんな注目度に刺激されてか、フェラーリは毎年恒例の目隠し大作戦を今年も敢行。普段はガレージを隠している衝立で箱を作り、そこにピットイン。クルマの写真を撮らせまいと必死です。

 でも午後になると飽きてしまうのかノーガードに。このあたりが憎めないイタリア人気質? シーズンも途中で飽きてしまう…なんてことがないようにお願いしますよ、マラネロの皆さん!

本日のレースクイーン

寺地みのりてらちみのり
2025年 / スーパーGT
ZENTsweeties
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円