Ryuji Hirano / autosport web

 3月26日、全日本スーパーフォーミュラ選手権の公式テストが行われた富士スピードウェイで、今季からSFのサポートとしてスタートするTCRジャパン・シリーズのテスト、そしてメディア向けに乗車インプレッションが取材できるメディアセッションが行われた。この走行で、あの三度のスーパーGTチャンピオン、脇阪寿一がTCRマシンのステアリングを握った。

 すでに寿一もブログ(https://ameblo.jp/juichi-wakisaka/entry-12449929931.html)にて触れているが、今回オートスポーツでは、この機会を使って寿一がプロの立場として、そして本誌田中康二編集長がジェントルマンドライバーの立場でTCRマシンたちをドライブした。

 すでにピレリスーパー耐久シリーズでは、Adenauのフォルクスワーゲン・ゴルフGTI TCRをドライブした経験もある寿一だが、今回はアウディRS3 LMS、ゴルフGTI TCR、そしてホンダ・シビック・タイプR TCRという3台を続けてドライブ。それぞれに異なるフィーリングを感じた様子だ。

 寿一と田中編集長のインプレッションは4月12日(金)発売(電子書籍はすでに発売中)のオートスポーツNo.1504をご覧頂きたいが、ここではそのテストの様子をムービーでお届けしよう。iPhone+ジンバルでの撮影なのでクオリティはご容赦願いたいが、取材の様子をぜひご覧いただきたい。

オートスポーツNo.1504を電子書籍で読む
http://www.as-books.jp/books/info.php?no=AST20190412

オートスポーツNo.1504の表紙
オートスポーツNo.1504の表紙

本日のレースクイーン

原あゆみはらあゆみ
2025年 / スーパーフォーミュラ
リアライズガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円