「2023年はいくつかの国および地域のTCR選手権のプロモーター、さらにメーカーやチーム、ドライバーの信頼とサポートのおかげで一定の成功を収めることができた。こうしてFIA格式を取得できることは最高の喜びであり、このプラットフォームをさらに強化し、より人気のあるものにするために全力を尽くすという強力な動機を我々に与えてくれる」と続けたロッティ。
「そのため、我々の最初の取り組みは次のシーズンに向けて、野心的で魅力的なカレンダーの作成に集中することだった。この一連の9つのイベントにより、新たなFIA TCRワールドツアーは6大陸を巡る史上初のツーリングカー国際シリーズとなる」
こうしてFIAステータスの世界的ツーリングカー選手権に返り咲いたシリーズは、イタリアのヴァレルンガで行われる唯一のヨーロッパラウンドで4月に始まると、5月にはアフリカ大陸のマラケシュ市街に“凱旋”する。
その後、6月には北米大陸に渡ってミド・オハイオでの初開催イベントを経て、7月には開催地未定ながら南米ブラジルに向かい、8月には開催実績のあるウルグアイのエル・ピナールで同地のリージョン選手権に合流。
そして9月にチャンピオンシップ史上初めて中国と株州国際サーキットを訪れ、年間最後の3戦は今季2023年と同様にオーストラリアとマカオで開催され、シドニー・モータースポーツパークと“聖地”マウント・パノラマことバサースト、そしてマカオのギア・サーキット3連戦でフィナーレを迎える。
■FIA TCRワールドツアー 2024年シーズンカレンダー
ラウンド | 開催日 | 開催地 |
---|---|---|
Rd.1 | 4月19~21日 | バレルンガ(イタリア) |
Rd.2 | 5月3~4日 | マラケシュ(モロッコ) |
Rd.3 | 6月7~8日 | ミド・オハイオ(アメリカ) |
Rd.4 | 7月19~21日 | TBC(ブラジル) |
Rd.5 | 8月2~4日 | エル・ピナール(ウルグアイ) |
Rd.6 | 9月20~22日 | 株州(中国) |
Rd.7 | 11月1~2日 | シドニー(オーストラリア) |
Rd.8 | 11月7~9日 | バサースト(オーストラリア) |
Rd.9 | 11月14~17日 | ギア・サーキット(マカオ) |

