「生産はハイペースで進んでいる」と続けるのは、EPWR社のCEOであるミュッケ・ヤンソンだ。「シーズン開幕前にEVレーシングカーをチームに届けるという次の大きなステップを楽しみにしている。これはこの国のモータースポーツにおいて、気候変動に配慮した未来を創造するSTCCとの協力の重要な部分を占めているんだ」

 続く3月29日には、スウェーデン南部に位置する国内第9位の都市、ヨンショーピングにあるエルミア・エキシビション・アンド・コンベンションセンターで開催されたカスタムカーショーにて、最後の車種となる『フォルクスワーゲンID.3』が公開された。

「我々は2024年のSTCCシーズンに先駆け、これで4車種の電動モデルすべてを発表することができた。フォルクスワーゲンID.3がテスラ・モデル3、クプラ・ボーン、そしてBMW i4に加わり、最新の電動モデルによって強力かつ適切なスターティングフィールドが形成される」と前出のベルンCEO。

「フォルクスワーゲンの各モデルは長年にわたってSTCCで成功を収め、合計3度のドライバーズタイトルと38の勝利を収めてきた。そしてこのID.3は世界でもっとも売れている電気自動車のひとつであり、今季シーズン中にスウェーデンのサーキットでその姿を見るのはとても楽しいだろうね」

 新たに開幕ダブルヘッダーを予定するヨーテボリ市街中心部では、すでに“ヘッズ・トゥ・ヘッズ”トラックの新設レイアウトが公開されており、週末は最初のテストセッションを経て予選から準々決勝、準決勝、そしてファイナルたる決勝の順で土曜と日曜の2回のイベントが実施される。

 さらにシーズン中はアトラスコプコ社の気候変動に対応した大規模エネルギー貯蔵システム“ZenergiZe”によって各車両が充電され、同システムは発電機の使用や二酸化炭素の排出、騒音をまったく発生させずに動作するグリーンエネルギーのシステム構成になるという。

当初予定では新興Team Auto Lounge Racingが走らせる予定ながら、現状参戦チーム未定へと変化した『VolksWagen ID.3』
「最新の電動モデルによって強力かつ適切なスターティングフィールドが形成される」とSTCCの最高経営責任者(CEO)ミュッケ・ベルン

本日のレースクイーン

亀澤杏菜かめざわあんな
2025年 / スーパーGT
Astemoアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円