AUTOSPORTweb

 ホッケンハイムで開催されたドイツ・ツーリングカー選手権(DTM)。8日に行われた第2戦決勝は、ポール・ディ・レスタ(メルセデスAMG C63 DTM)がポール・トゥ・ウインで制した。

 前日のレースは4位で終えたディ・レスタは、第1戦ポールタイムには及ばなかったものの1分34秒060のタイムをマークし第2戦のポールポジションを獲得する。2番手にはアウグスト・ファーフス(BMW M4 DTM)が入った。アウディ勢は10kgの前日の予選からウエイトハンデが加算され、ジェイミー・グリーンの11番手が最上位となり、開幕戦ウイナーのエドアルド・モルタラが12番手、ニコ・ミュラーは15番手に沈んだ。

 60分+1周(タイヤ交換義務)で争われる日曜の決勝レース。サーキットには、78500人が来場する。

DTM2戦ホッケンハイム/スタート
DTM2戦ホッケンハイム/スタート

 好スタートでホールショットをディ・レスタが奪う一方で、2番手スタートのファーフスは少し出遅れ、2列目のゲイリー・パフェット(メルセデスAMG C63 DTM)とマキシム・マルティン(BMW M4 DTM)に並ばれ、3ワイドで1コーナーへ進入。後方では4台が絡むクラッシュが起きセーフティカーが入る。

 ディ・レスタ、マルティン、パフェット、ファーフスの順で4周目にリスタートが切られる。パフェットは、マルティンをこの周でオーバーテイクし2番手に浮上する。マルティンは、9周目にファーフスにも抜かれ4番手に後退。

DTM第2戦ホッケンハイム/ポール・ディ・レスタ
DTM第2戦ホッケンハイム/ポール・ディ・レスタ

 トップのディ・レスタはトップを快走し14周目終わりでピットインに入る。しかし、右フロントタイヤの交換作業が遅れ、パフェットのぎりぎり前でピットアウト。パフェットがタイヤ交換を終えていないミゲル・モリーナ(アウディRS5 DTM)に手間取ったためトップを死守することに成功する。

本日のレースクイーン

阿比留あんなあびるあんな
2025年 / スーパーフォーミュラ
VANTELIN Beauty
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円