スプリントレース

 1~8位がリバースグリッドで行われるスプリントレース。ルクレールは5番グリッド、フィーチャーレースをリタイアで終えたフォーコは19番グリッドからのスタートとなった。
 
 スタートでフォーコがエンジンストール。ピットに押し戻され、エンジンを再始動させ大きく遅れを取ってのレースへの参加となった。

 5番グリッドからスタートしたルクレールはポジションをキープして序盤を戦うが、前のローランドを抜くことができず膠着状態に。10周目を過ぎたあたりから2位の#5ルカ・ギオット(ロシアンタイム)のペースが伸びず、5位のルクレールまでがひとかたまりの集団となる。

 21周目に3位を走行中のマクラーレンJr.ドライバーの#18ニック・デ・フリース(ラパックス)がギオットをオーバーテイクしたのを機にルクレールを含む後続車もこれに続きパス。22周目にターン5のクラッシュでVSC導入、翌周解除となった。

 いつもならここからルクレールの“ショー”が始まるのだが、なんとルクレールのギアボックスにトラブルが発生!無線で症状を訴えるが成す術なし。一気に2秒もペースダウンし前を追い詰めることはできず、4位を守り切るのがやっとだった。
 
 一方のフォーコ。16周目にピットインしてタイヤを換え、18周目と24周目にファステスト記録して速さを見せるがレースの勝負権はすでに失っていて、17位完走が精一杯だった。

ドライバーのコメント

本日のレースクイーン

宮瀬七海みやせななみ
2025年 / スーパーGT
KOBELCOガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円