2017年、モトパークからFIAヨーロピアンF3選手権へ参戦している佐藤万璃音は、9月8日~9月10日に行われたニュルブルクリンク大会に出場。ベストリザルトは決勝レース3で獲得した12位だった。

 万璃音にとってニュルブルクリンクは、第6大会のスパ・フランコルシャン、第7大会のザントフールトに続き初走行。練習走行では1、2回目ともに19番手だったが、チャンピオン候補であるマキシミリアン・ギュンター(プレマパワー)や、F1王者の息子ミック・シューマッハー(プレマパワー)から約0.1秒差とまずまずの滑り出しであった。

 しかし、雨に見舞われた予選1回目はグリップ不足に悩まされ、レース1は19番グリッドからのスタートに。

 その決勝レース1もウエットコンディション。万璃音はレース開始直後に接触しマシンにダメージを負うも、大きくペースを落とすことなく前を走るチームメイトのジョエル・エリクソンを追う。しかし、そのエリクソンと接触しスピン。順位を大きく落としてしまう。

 2度フルコースイエローが導入される荒れた展開のなか、万璃音は2度目のフルコースイエロー明けに2台をパスし、16位でレースを終えた。

 レース1を終え万璃音は「チームメイトに当てられてダメージを負ったものの、ペースは悪くありませんでした」と語る。

「最後は頭脳プレーで2台を抜きましたが、ジョエル(・エリクソン)が10位だったと聞いてちょっと複雑な心境でした」

本日のレースクイーン

亀澤杏菜かめざわあんな
2025年 / スーパーGT
Astemoアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円