日曜日/レース2、レース3

 レース2、レース3両方でポールスタートしたマーカスは、レース2に於いてセーフティーカーが入る荒れた展開を上手に纏め、確実なレースコントロールを見せて優勝。
 
 しかしレース3ではレース後半、オーバーテイクされその後もポジションを落とし3位フィニッシュ。連勝は逃したものの、このラウンドの全てのレースをポディウムで締めくくった。

エンツォ・フィッティパルディ
エンツォ・フィッティパルディ

 エンツォのレース2は厳しいレースとなり、#16 ジョルジオ・カラーラ(Jenzer Motorsport)と激しいバトルを展開。2台のポジションは何度も入れ替わり10位でフィニッシュしたもののその後ペナルティを受けて降格処分を受けた。
 
 最終レースのレース3。エンツォはこのレースをレース1と同じく5位でフィニッシュし、この週末を締めくくった。
 
 一方のルーカス。レース2を14番手でスタートしポジションアップ。#55 フェリペ・ブランキーノ(DR Formula)を追いかけまわし9位でフィニッシュ。最後のレース3は17位でゴール。3レースとも完走し、その才能をアピールした。

 現在、ドライバーズポイントでマーカス・アームストロングは2番手につける#16 ヨブ・ファン・ユイテルト(Jenzer Motorsport)を53ポイント引き離し選手権をリード。頂上決戦は2週間後、10月21~22日のモンツァ。FDAドライバーにとって聖地モンツァでのタイトル決定に大きな期待が寄せられます。

コメント

#9 マーカス・アームストロング
「良い週末だったよ。ポイントを重ねられて選手権をリードできた。レース1は2位でまあまあだったけどレース2は優勝できたからね。少し気温が低かったけれど、いい感じでドライブできたと思う」

「レース3では違うタイヤを使ってちょっと大変だった。ただそれを除いてもスピードが無くがっかりしたけど、全体的には大量ポイントが獲れてリードすることができたので文句は言えない。モンツァでも同じような結果が出せればいいと思うよ」

#74 エンツォ・フィッティパルディ
「本当にハラハラさせられる週末だったよ。フリー走行ではP3と良い走り出しだったけれど、予選の結果は満足いくものではなかった。最終的にトップ5で終われたのは良かったと思う。今はチャンピオンシップの最終ラウンドに向けて集中させる時だ!」

#77 ルーカス・ダナー
「とても厳しいチャンピオンシップだったけれど、良いチームに恵まれたよ。いつかこのチームに参加したいと夢見ていたんだ。テストはなかなかでフリー走行も悪くなかった」

「予選走行の結果には満足しているけれど最初のレースでは注意深すぎたかもしれない。レース2は最高だったけれどレース3はがっかりだった。全体的には満足できる週末だったと思うよ」

本日のレースクイーン

林れむはやしれむ
2025年 / スーパーGT
マツキヨココカラアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円