2016年シーズンに向けて、エアロキット開発に与えられた時間は、わずか2カ月。そこで本田技術研究所はスーパースピードウェイ用のエアロキットを集中的に開発するという戦略をとった。
 
そして、2016年のインディ500ではホンダ勢のアレクサンダー・ロッシがルーキーで初勝利を挙げる。
 
インディカーが2017年の空力開発凍結を決めたため、本田技術研究所が開発していた2017年仕様のエアロキットは陽の目を見られなかった。もし、それを使うことができていたらロードコースでの強さも増し、琢磨はインディ500制覇だけでなく、シリーズチャンピオンにも近づいていたかもしれない。
 
ホンダのインディカー挑戦はアメリカのHPDが主体となっているが、こうして日本の本田技術研究所も大きな力となっている。
 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

特別付録DVD:インディ500レース映像/佐藤琢磨スペシャルインタビュー/ロジャー安川の証言  本田技術研究所エンジニアが明かす空力開発の舞台裏など掲載 『佐藤琢磨インディ500優勝のすべて』発売中

本日のレースクイーン

池永百合いけながゆり
2025年 / スーパーGT
Moduloスマイル
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円