「この新たなカラーリングレイアウトは、我々のアイデンティティを明確にすると同時に、これまでのスキームとの一貫性も感じさせる優れたデザインになった」と、チーム代表のウイリアム・ルーベ。

「2017年はシリーズで5度の王者に輝くカカ・ブエノを迎え入れ、チームを4台体制に拡充することができ、多くのことを学んだ。2018年も引き続き、強力な体制を維持することができるはずだ」

 2018年シーズンは3月10日のサンパウロ、インテルラゴスで開幕戦を迎えるが、この1戦は2年ぶり4度目の開催となるレース・オブ・ダブルス形式のイベントとなり、各陣営はレギュラードライバーに加えて、ゲストドライバーをセカンドに起用してのマシンシェア方式で争われる1戦となる。

 まだ各陣営ともに、そのゲストドライバーを発表していない状況だが、シムド・レーシングは帝王カカ・ブエノのペアに、昨季限りでF1引退を表明したフェリペ・マッサを起用すると発表。今後も続々とドライバー発表が行われる見通しとなっている。

 また、17年王者でWEC世界耐久選手権にも参戦したダニエル・セラは、引き続きチームメイトのマックス・ウィルソンとともにユーロファーマRCに残留。その他、フルタイム・スポーツ1のルーベンス・バリチェロやシェルVパワー・レーシングのリカルド・ゾンタ、アントニオ・ピッツォニアなど元F1ドライバーらが多数参戦する。

 さらにネルソン・ピケJr.が、フルタイム・スポーツ2から初のストックカー・ブラジルへのフルシーズンエントリーを果たすことが決まっている。

昨年ダニエル・セラが王座を決めたサンパウロが、18年開幕戦の舞台。2年ぶりの”レース・オブ・ダブルス”が復活
シムド・レーシングはゲストドライバーにフェリペ・マッサを招聘。カカ・ブエノとコンビを組む
昨年最終戦にスポット参戦したアウグスト・ファーフスなど、豪華ドライバーの参戦も見込まれる

本日のレースクイーン

朝倉咲彩あさくらさあや
2025年 / スーパーGT
RUNUP CLOVER VELICA
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円