チームのレギュラーである2017年王者ジェイミー・ウィンカップと、2016年王者のシェーン-ヴァン・ギズバーゲン(SVG)が見守るなか、テイラーはトリプルエイトの担当エンジニアにフィードバックを行ったほか、VASCの下部カテゴリーであるスーパー2に参戦する若手のカート・コステッキーとともに、マシンをシェアしながらのテストをこなした。

 VASCシリーズでは、シリーズのうちでレース距離が500kmを超えるイベントに向け“エンデューロ・カップ”と呼ばれるカップ戦のタイトルを設けており、その指定イベントには耐久カップ専属のセカンドドライバー登録が認められている。

 2018年シーズンに向けては、すでにウィンカップ、SVGともに耐久カップ向けのペアが確定しており、ポルシェのワークス契約ドライバーであるアール・バンバーがウインカップと、SVGは昨季から継続となるポール・ダンブレルの登録が発表されている。

 そのため、今回のテイラーのテストは即2018年シーズンのVASC参戦につながるものではなく、キャデラック・ドライバーとして、開発中のGMホールデン製V6直噴ツインターボに対する評価が主な理由だったとみられている。

 ただし、テイラー自身はVASCへの関与を深める動きもみせており、昨年11月の耐久カップ戦『ニューキャッスル500』にはイベントのゲストとしてパドックを訪問。

 2012年にはワイルドカード枠として、兄のリッキーがサーファーズ・パラダイスで開催された『ゴールドコースト600』に参戦した経験も持っている。

2012年からコルベット・レーシングで参戦するル・マン24時間ではクラス優勝も記録

トリプルエイトは、この新エンジンを”ワイルドカード”として運用。18年は4戦程度の投入を予定する
2018年のIMSAでは兄のリッキーがアキュラ陣営に移籍。ジョーダン・テイラーは引き続き、父のチームでキャデラックDPiをドライブする

本日のレースクイーン

宮瀬七海みやせななみ
2025年 / スーパーGT
KOBELCOガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円