WTCCでは予選結果にも選手権ポイントが与えられるため、どのドライバーも全力でアタックする
WTCCでは予選結果にも選手権ポイントが与えられるため、どのドライバーも全力でアタックする

「今年のレギュレーションは少しシンプルになったけど、おもしろみを出そうとする試みがルールを複雑化してしまった面もあるくらい(笑)。レースも2レース制だけど、今年から1レースめをオープニングレース、2レースめをメインレースという考え方にしてる。予選方式に関してはちょっとだけ複雑で、Q1を通過した上位12台で争うQ2で、上位トップ10がリバースグリッド。予選でも選手権ポイントを付与するシステムを作ってるから、どのドライバーも全力で走るようになってるよね」

「それと、ウエイトハンデもあるんだけど、日本のスーパーGTで用いられているのとは違って、シーズン途中で性能が開きはじめると、多くのウエイトを積まれるようになってる。FIAの告示のもとで調整が行われるので従うしかないから、対策は大変だと思うよ。ウエイトハンデという呼称じゃなくて、『コンペンセーション・ウエイト』って言うのも特徴だよね。コンペンセーションは『補正』って意味がある」

 車種によってはかなり大きなハンデとなることもあるコンペンセーション・ウエイトだが、大きな批判がメーカーから出ないのは、参戦しているメーカーやチームがすべて、WTCCがひとつのエンターテインメントとして成立していることを理解しているからだろう。“ひとり勝ち”や“独走逃げ切り”がこのレースに求められているのではないのだ。

本日のレースクイーン

池永百合いけながゆり
2025年 / スーパーGT
Moduloスマイル
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円