マシンは、長らく北米でホンダ&アキュラのワークス的立ち位置でレース活動を行ってきたリアルタイム・レーシング(RTR)の手によってテストプログラムが遂行されることになっている。

 アキュラとHPDは、来季のNSX-GT3によるレース活動計画をまだ公にはしていないが、今季レースデビューの可能性も除外されたわけではない。 

 現在RTRは、ピレリワールドチャレンジで『アキュラTLX-GT』を走らせており、また来季に向けてはIMSAスポーツカーチャンピオンシップの代表と、NSXのGTデイトナクラスデビューに向けた議論を行なったと言われている。

耐久レースに向けたナイトセッションのプログラムもこなしている
耐久レースに向けたナイトセッションのプログラムもこなしている

 このNSX-GT3は初期の開発を日本のHRDと欧州で行なっており、WTCC世界ツーリングカー選手権でホンダのワークスプログラムを担当しているイタリアのJASモータースポーツもR&Dに関与している。

 今後は、9月にフランス・ラドーにあるミシュランが所有するプルーピンググラウンドにて、GT3ホモロゲーションのテストを行なう予定となっており、認可が取れ次第、世界中のGT3選手権にデリバリーされることとなる。アキュラも2018年にはカスタマーに向けたマシン製造を行なうと確約している。

プロダクションモデルも日本デビューが目前に迫っている
プロダクションモデルも日本デビューが目前に迫っている

本日のレースクイーン

朝倉咲彩あさくらさあや
2025年 / スーパーGT
RUNUP CLOVER VELICA
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円