NASCAR:TOYOTA GAZOO Racing 2018第8戦ブリストル レースレポート
モンスターエナジー・NASCARカップ・シリーズ第8戦ブリストル
カイル・ブッシュが2週連続勝利!
トヨタはブリストルの両レースを制覇
世界最速のハーフマイル、ブリストルで行われたNASCARカップ戦は、降雨により2日間にわたっての開催となりましたが、終盤のバトルを制したカイル・ブッシュが前戦テキサスに続き、2週連続勝利を飾りました。エクスフィニティ・シリーズでもライアン・プリースが今季初勝利を挙げ、トヨタはこのレースウィークの両レースを制しました。
Monster Energy NASCAR CUP SERIES
第8戦 Food City 500
開催日:4月15,16日
カイル・ブッシュが2週連続勝利!
4月15日(日)と16日(月)にかけて米国南部テネシー州ブリストルのブリストル・モーター・スピードウェイでモンスターエナジー・NASCARカップ・シリーズ第8戦『Food City 500』が開催されました。
ブリストルは50年以上の歴史を持ち、NASCARが開催されるコースでは2番目の短さ(1周0.533マイル:約860m)ながら、バンク角が26度~30度と深いためハイスピードなバトルが繰り広げられ、『世界最速のハーフマイル』と呼ばれています。
このブリストルでトヨタは過去9勝。そのうちカイル・ブッシュが5勝を占め、昨年夏の大会も制しています。また、デニー・ハムリンも1勝を挙げており、得意のショートオーバルでの今季初勝利に期待がかかりました。
15日(日)は天候の悪化が予想されていたため、当初の予定よりも1時間スタート進行を早める措置が取られましたが、結局断続的な雨により、30分ほど遅れた午後1時33分に0.533マイルショートオーバルを125周、125周、250周の3ステージ合計500周(266.5マイル:約430km)して競われる決勝レースのスタートが切られました。
スタートして間もない3周目に、中団グループでスピンに起因する多重クラッシュが発生。26番手スタートだったマーティン・トゥルーエクスJr.はスピン車両を避けきれずクラッシュ。車両に大きなダメージを負ってしまい、修復のため大きく順位を落とすこととなってしまいました。
レースは再スタートが切られましたが、再び降り始めた雨により46周で赤旗中断。30分弱の中断の後に再開されましたが、200周を過ぎたあたりで再度降り始めた雨は本格的になり、レース成立の周回数(予定全周回数の50%)に達していなかったため、翌月曜日に続きが行われることとなりました。