続くレース2は、13番グリッドからスタートしたポイントリーダーのトム・イングラム(トヨタ・アヴェンシス)が大躍進。レース1は多くの上位ドライバーがソフトタイヤを履く中、ハードをチョイスして13番手に終わっていたイングラムだが、温存しておいたソフトをこのレース2に投入すると、序盤からオーバーテイクに次ぐオーバーテイクショーを披露。
3周目が終わる頃にはトップ6入りを果たすと、ハードを履くクックやカミッシュを次々と攻略。さらに同じ戦略を採用して、レース1ではトップスポットから脱落していたスマイリーのFK2シビックと好バトルを展開すると、ファイナルラップを前にした最終コーナーでこのホンダのマシンをオーバーテイク。
見事にコンマ8秒のマージンをキープして、2018年最初の複数勝利ドライバーとなった。2位のスマイリーに続き、3位には開幕勝者のジャック・ゴフ(ホンダ・シビック・タイプR)と2台のFK2シビックが入り、トヨタ、ホンダと日本のマニュファクチャラーが表彰台を独占する形となった。
そして夕刻開催となった最終のレース3は、リバースグリッドの5番手からスタートし、オープニングラップに発生したクラッシュの混乱に乗じて首位浮上を果たしたアダム・モーガン(メルセデス・ベンツAクラス)が、2016年以来となる優勝をマーク。2位にレース1勝者のクック、3位に同じくメルセデス・ユーザーのモファットが続いた。
この週末のリザルトにより、トヨタ・アヴェンシスのイングラムは選手権リーダーの座をキープ。2位にモーガン、3位にクックという、フレッシュな顔ぶれが上位進出を果たしている。
続くBTCCの第3戦は、5月18〜20日に先日合同テストの舞台にもなったシリーズ随一の高速トラック、スラクストンで開催される。



